「私にも出来ること」 - 節電を考えてみた

Posted on : 2011年03月31日 | コメント (0) | トラックバック (0)

東電の状況、厳しいですね。今年の夏が昨年の夏と同水準だった場合、夏場の計画停電は生死にかかわります。

家庭の電力消費は4割を占めるそうなので、節電についていろいろと考えてみました。

続きを読む

地震とストレージの関係

Posted on : 2011年03月18日 | コメント (2) | トラックバック (0)

先日の地震で壊れたPCの復旧をするため、いろいろと調査しました。壊れたPCはシステムが入っているSSDドライブが読み込めなくなっていました。その他HDDは無事です(ついでに言うと、すべてHDDで構成されたメインPCも無事です)。
Windowsの再インストールも、修復も、BartPE上からのフォーマットも受け付けません。つまり、物理的に壊れた可能性が大です。

この地震で同様にストレージが逝かれた人がいるようですが、SSDについて言及した人はいませんでした。SSDの構造上、振動には強いと思うのですが、吉田のSSDが壊れたのは事実です。

これらの事から、「壊れるときはどのメディアでも壊れる」という至極当たり前の結論が導き出されます。地震対策でSSDというのは安直な選択といえます。HDDであれば、不完全ながら何らかのリアクションが帰ってくると思うのですが、SSDは何をやっても駄目でした。

それぞれのメディアの特性を過信せず、きちんとバックアップ体制を整える方が、障害対策としては妥当といえます

正しい情報、質の高い情報

Posted on : 2011年03月16日 | コメント (0) | トラックバック (0)

首都圏は震災の影響で相変わらずです。首都圏で起きている混乱の大半は人災のような気がしますが。
今起きている現象は、物流の混乱、電力供給の問題、原子力発電所のメルトダウンに関する問題、生活用品の不足、交通機関の乱れ、日に何度かある地震です。これらの影響で、吉田も生産性が極端に下がっています。

すでに起こってしまったこと、天災など防ぎようのないことは別として、その他の事は正しい情報が伝えられていれば防げる問題ではないかと思っています。今回は、現在起きている事象と情報の関係を考えています。

続きを読む

今回の地震の教訓

Posted on : 2011年03月13日 | コメント (0) | トラックバック (0)

今回の地震で、東京も軽度ですが被災という扱いみたいです。実際にすべてが日常通りというわけでもなく、吉田の家族も揺れてないのに揺れている妙な感覚があり、たまに気分が悪くなったりします。それでも東北地方の人に比べれば雲泥の差です。

さて、これだけ大規模な災害にあって気づいたことがあるので、個人的な見解ですが記録に残しておきたいと思います。

続きを読む

地震の影響

Posted on : 2011年03月12日 | コメント (2) | トラックバック (0)

3/11に発生した地震の影響で、各地にさまざまな被害が出ています。特に、震源地に近い東北地方の方々については、安否を含めて不安な点が多いところです。
当方の現状ですが、とりあえず人的な被害はありませんでした。物的には、震度5強の揺れと、その後連続した余震の影響で、サーバーに使っていたPCが壊れました。HDD系のトラブルのようです。

ただ、各地の被害状況を見ると、これだけで済んで運がよかったと判断しています。

Search
最近の記事
カテゴリー
過去の記事
Comments
TrackBacks
Feed
Powered by