メインPCをCore i7-2600Kに更新
Posted on :| コメント (0) | トラックバック (0)
Windows7 64ビット環境の構築にあわせて、4年半ぶりにメインPCを更新しました。ケースと電源以外はフルリプレースです。まだ、環境構築中ですが、とりあえず購入パーツと組み立てを写真とともに記録しておきます。
■購入パーツ
パーツ名 | メーカー | 型名 | 取得価格 |
CPU | Intel | Core i7-2600K | 24,780 |
マザー | ASUS | P8Z68-V Pro | 18,371 |
メモリ | A-DATA | PC3-12800 4GB 2枚組 | 5,470 |
ビデオカード | サファイア | Radeon HD6850 (11180-00-20R) | 15,466 |
HDD | Western Digital | Cariver Green WD10EARX 1TB | 4,580 |
CPUクーラー | ZALMAN | CNP S9900 MAX | 8,441 |
DVD | パイオニア | DVR-219L-BK | 3,280 |
当初予算は平均価格で組んでいたのですが、CPUやマザーをセットで買うことで割引が入ったため(キャンペーン中)、予算より1万円安い80,388円で必要なパーツを購入できました。
■組み立て
今回はOSも、WindowsXP SP3 (32ビット)からWindows7 64ビットと大きく変わるため、まずはケースに取り付けずパーツを組み上げ、環境を整えることにしました。これなら影響は最小限です。
▼ 購入パーツを並べてみる

▼ CPUとクーラーなどの組み立て
(1)CPU接触部のネジを外す(クーラー)
(2) LGA1155用の足を取り付ける(クーラー)
(3) バックプレートの組みたて(クーラー)
はじめにネジをはめてから、留め具で固定。LGA1155の場合は、真ん中にネジをはめる。
(4) マザーボードにバックプレートを貼り付ける
バックプレートをつける前に、マザーボード接触面にクッションを貼り付けるのを忘れずに!
(5) CPU固定金具を取り外す
(6) タブをつかんで保護カバーを取り外す
Coreシリーズは、CPUの足ピンが折れる心配がないので気楽
(7) CPUをセット。方向に注意
(8) CPU固定金具を閉じる
(9) CPUクーラーを取り付ける。はじめは位置を決めるため、仮止め
(10) 位置あわせしたらネジをしっかり止めて、CPU FANの電源を差し込む
(11) メモリを差し込む
(12) その他ケーブル類を接続して完成
※ただし、ビデオカードは本番の時に取り付けます。テストは内蔵ビデオで十分。
■組み立て後の雑感
パーツは、ミドルレンジのなかでも一番良い物を選びました。最低でも4年は使うPCですから、へたな妥協はせずにいいものだけをチョイスしたつもりです。メモリはSandy Bridge系は相性問題がよくあるようなので、しっかりしたブランドのものを1セットだけ買いました。これは後日追加して、16GBまでアップするつもりです。
今回の作業で一番大変だったのが、CPUクーラーのとりつけです。CPUの性能向上とともに、発熱もすごくなりかなりえぐいCPUクーラーが多くなっています。今回選んだCNP S9900 MAXは大型ですが、周囲への干渉が少なく扱いやすい方だと思います。
しかし、説明書が貧弱で、ちょっと分かりづらかったです。組み立て手順をすべて写真にしたのも、何かの参考になればと思ったからです。
パフォーマンス等の評価は、OSに環境構築が終わり、ケースに取り付けたあとにでもします。
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
コメント
- Search
- 最近の記事
- カテゴリー
- 過去の記事
-
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2011年01月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年09月
- 2010年08月
- 2010年07月
- 2010年06月
- 2010年05月
- 2010年04月
- 2010年03月
- 2010年02月
- 2010年01月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年09月
- 2009年08月
- 2009年07月
- 2009年06月
- 2009年05月
- 2009年04月
- 2009年03月
- 2009年02月
- 2009年01月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年09月
- 2008年08月
- 2008年07月
- 2008年06月
- 2008年05月
- 2008年04月
- 2008年03月
- 2008年02月
- 2008年01月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年09月
- 2007年08月
- 2007年07月
- 2007年06月
- 2007年05月
- 2007年04月
- 2007年03月
- 2007年02月
- 2007年01月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年09月
- 2006年08月
- 2006年07月
- 2006年06月
- 2006年05月
- 2006年04月
- 2006年03月
- 2006年02月
- 2006年01月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年09月
- 2005年08月
- 2005年07月
- 2005年06月
- 2005年05月
- 2005年04月
- 2005年03月
- 2005年02月
- 2005年01月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年09月
- All Entries
- Comments
-
- 新規PCを購入計画中
アソウ リョウゾウ (07/15)
吉田章太郎 (07/16)
- 円滑な人間関係を築く3つのコツ
為替和尚 (06/27)
- ネットメディアのすみわけ
えいじ (06/18)
吉田章太郎 (06/18)
- ドリーム競馬EX正式公開開始
いつも見てるけど (06/15)
吉田章太郎 (06/15)
- FlexGridコントロールの代わりにDataGridViewコントロールを
(06/15)
- 新規PCを購入計画中
- TrackBacks
-
- Powered by