新規PCを購入計画中

Posted on :| コメント (2) | トラックバック (0)

週末に秋葉原に行き、新規PCのためのパーツを買いあさってきます。一部は通販を利用する予定です。これでメインPCをリプレースする予定です。
メインで使っているPCは、2006年11月に組んだものです。Core2Duo E6600をベースにしたPCで、OSはWindows XP SP3を使ってます。4年半は使っているので、もう十分でしょう。
これをCore i7-2600KベースのWindows 7 64ビットに移行させるのが目的です。

■Core i7 Sandy Bridge PC

昔はずっとAMD派でしたが、Core2Duoで逆転してからIntelを利用しています。今回で2回目のIntel自作となります。

パーツの選定にあたっては、コストパフォーマンスもそうですが、ウェブデザイン、動画エンコード、プログラミング、オフィスアプリの使用、データベース運用など、吉田の多様な用途に合わせたPCにする必要があります。

Core i7は900系(Bloomfield)と2000系(Sandy Bridge)に分かれています。900系はハイエンドと呼ばれるカテゴリーですが、2000系のミドルレンジ(i7-2600K)は、オフィスアプリケーションの実行などでCore i7-980を凌駕します。また、動画エンコードなどは、若干後れをとるものの、大きな差はありません。CPUの価格差、発熱量、トリプルチャンネルのために必要なメモリの増加などを考えると、現状ではCore i7-2600Kを選択するのがベストだと判断しました。

現在選んだパーツ構成です。

  • CPU:Core i7-2600K  (Intel)
  • マザー: P8Z68-V Pro (ASUS)
  • メモリ: PC3-12800 ( DDR-3 1600 ) 4GB×2
  • HDD: 適当に
  • ビデオカード:  Radeon HD6850 1G GDDR5 (サファイア)
  • CPUクーラー: CNP S9900 MAX (ZALMAN)

いろいろ調べると、Sandy Bridgeはメモリとの相性がかなりシビアなようです。とりあえず、不具合の報告が出ているPatriotやUMAXは避けるべきかもしれません。16GBとかにしようかとも思いましたが、相性が厳しいので様子見です。

■その他のパーツ選定の課題

吉田の用途は基本的にオフィスアプリ+開発環境が中心です。ディスプレイが1台だけなら、CPU内蔵のHD3000を利用したかもしれません。しかし、UXGA 2枚を縦表示(ピボット)となると、一応ビデオカードを指さないと不安です。

前回失敗したのは、ビデオカードの選定条件を2ちゃんだけに頼り、デュアルディスプレイに要求される要素を無視してしまいました。デュアルディスプレイにする場合は、チップ自体の性能もさることながら、メモリチャネルの幅が必要になります。今回選んだものは、256ビット幅なので問題はないと判断しました。

その中でも補助電源が1本で済み、HD6850のなかでも低消費電力と評判のサファイアを選びました。今使っているのも、サファイアのRadeon X1950ですが、Radeon系はとりあえずサファイアを選んでおけば外れはありません。

メモリの相性、発熱問題に不安が残りますが、組んでから考えるしかないことなので、いまはあまり悩まないようにします。

■環境構築の課題

最後の問題はWindows7の作業環境です。吉田は家で仕事をしますので、今回購入するPCは当然仕事で利用することになります。となると、いかにダウンタイムを減らし、環境を構築するかが課題になります。

最近はウェブ認証のアプリケーションも増えてきたため、ドリームウィーバーCS3(ウェブサイト作成)のライセンス認証を切ってからでないと、新しいOSを入れられません。たぶん、NICも変更になるため、現在のOSを新しいPCに移行させても、ライセンス認証が必要なソフトは軒並みアウトになると思います。

移行期間を考えて、XPとWin7のデュアルブートも考えましたが、ライセンス認証の問題、法人口座で使っているオンラインバンキングの電子認証のことも考えますと、一気に環境を移した方がいいと考えています。

しかし、その間はライセンスにかかわる業務も出来なくなるため、移行作業をするタイミングが問題になります。とりあえず、パーツ類をケースに入れず裸のPCとの平行運転期間を設けることも考えています。ケースに入れてしまうと、古いPCがまったく使えなくなり、その間の作業にも指標が出る可能性が高いからです。

ただ、予備の電源がないとこの作戦は実行できないため、悩みどころです。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメント

今晩は 初めまして
吉田さんもマザーボードはASUSですね
私が自作していた当時は 熱対策はそれほど心配しなくて良い状態でしたが 最近はクロックも高くGPUの熱がかなり影響してますね 最近のPCはほんとにあついです

吉田さんのチョイスされた パーツそのままで組みたい感じです 64bitに環境以降とのことなのでブログでたまには過程を公表して下さいね 参考にしたいと思いますので

暑くなりますが プログラム・会社 ともに頑張って下さい

投稿者 アソウ リョウゾウ : 2011年07月15日 23:51

コメントありがとうございます。
現状では、コストパフォーマンス等を考えると、これが
ベストチョイスのような気がします。クーラーは検討中
です。組み立てたあとの評価は、購入価格もあわせて
記事にしますので、楽しみにしてて下さい。

19日に税理士の先生に帳簿を見せなければならないので、
PCを組むタイミングはこの進捗によると思います。

投稿者 吉田章太郎 : 2011年07月16日 08:07

コメントフォームに記入し投稿してください





Search
最近の記事
カテゴリー
過去の記事
Comments
TrackBacks
Feed
Powered by