ビュワーに最高! Nexus7
Posted on :| コメント (0) | トラックバック (0)
Google PlayでNexus7を購入! 量販店で入荷待ちの人は、Googleから直接購入したほうが早いですよ。吉田の場合、量販店発売日の10/2(火)の16時に注文し、10/7(日)の14時頃に届きました。賞味5日ですね。
さて、Nexus7ですが、7インチディスプレイ、解像度1280×800、340g、Android 4.1という端末です。製造は台湾の有名マザーボードメーカー ASUSとなっています。スペックはほかのサイトに結構乗っていると思うので、吉田のやりたかった用途についてレビューをします。
やりたいこと
吉田はNexus7をウチのなか専用の端末として購入しました。なにをやりたいかというと…
- LANに接続されているWindowsパソコンの共有フォルダに直接アクセス
- 共有フォルダのZIPで固めたマンガをコピーせずに直接閲覧
- 共有フォルダ内の各種動画ファイルをコピーせずに直接閲覧
- iPhoneよりも快適なインターネットブラウザとして利用したい
家中専用なので、16GBしかないストレージも、Wifiしかない通信環境も関係ないのです。
マンガビュワーとして
マンガビュワーとしてやりたいことを満たすソフトは、Comitto!とPerfectViewerです。PerfectViewerはローカルストレージにデータを入れて使う用途がメインに設計されていますが、最新版ではLAN内のWindows PCにsambaでアクセスできるようになってます(本棚機能は使えません)。
Comitto!はPerfectViewerに比べると完成度が落ちる上、訳もわからずソフトがダウンすることがありますが、LANを前提に設計されているので、こっちをメインに使ってます。
一度アプリを終了すると、いちいちマンガのタイトルを指定しなおさないといけませんが、共有フォルダ、PC別にショートカットを作成できるため、複数のPCにデータが分散しているときなどに便利です。
結論は「Comitto!」でマンガを読もうです
動画ビュワーとして
購入前にいろいろ調べたのですが、Rootedが必要かと思いきや、ひも付きで十分行けました。使用するソフトは、「ESファイルエクスプローラー」と「MX動画ビュワー」です。
やりかたは、まずESファイルエクスプローラーを設定し、動画の入っているPCの共有フォルダにアクセスできるようにします。その上で、ESファイルエクスプローラーを使って、共有フォルダ内の動画を選択します。
どのアプリで再生するか?という画面が出てくるので、MX動画ビュワーを選択すると、Nexus7でバッチリ再生されます。FLV、WMVをはじめとして、多くのフォーマットに対応しているので、パソコンとあまり遜色はありません。
結論は「ESファイルエクスプローラー最強!」
総括
Android端末はこれがはじめてなので、比較はできませんが、ホーム画面のスワイプ時のもたつきなどは、iPhoneと比べても全く遜色ありません。非常にサクサク動作します。
電池はiPadに比べるともちませんが、1日使用するには十分です。ゲームを連続でやるとさすがに5時間ぐらいでヘタってきます。
ブラウザは標準でChromeがついてきますが、PCで使っているのと使用感は同じです。解像度も十分にあるので、PCサイトも特に問題なく閲覧できます。
ただし、Flash非対応なので、そのままではニコニコ動画のようなFlashコンテンツは見られません。
家中ビュワー端末としては、非常に高評価をしたいと思います。iPadを使って同様のことをすると、すくなくともDNLA対応の機器を増設したり、端末自体も高価なので10万はかかると思いますが、Nexus7では19800円で実現できたことは、非常に大きなメリットです。
結論 最強ビュワー Nexus7!
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
コメント
- Search
- 最近の記事
- カテゴリー
- 過去の記事
-
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年08月
- 2012年06月
- 2012年05月
- 2011年10月
- 2011年09月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2011年01月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年09月
- 2010年08月
- 2010年07月
- 2010年06月
- 2010年05月
- 2010年04月
- 2010年03月
- 2010年02月
- 2010年01月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年09月
- 2009年08月
- 2009年07月
- 2009年06月
- 2009年05月
- 2009年04月
- 2009年03月
- 2009年02月
- 2009年01月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年09月
- 2008年08月
- 2008年07月
- 2008年06月
- 2008年05月
- 2008年04月
- 2008年03月
- 2008年02月
- 2008年01月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年09月
- 2007年08月
- 2007年07月
- 2007年06月
- 2007年05月
- 2007年04月
- 2007年03月
- 2007年02月
- 2007年01月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年09月
- 2006年08月
- 2006年07月
- 2006年06月
- 2006年05月
- 2006年04月
- 2006年03月
- 2006年02月
- 2006年01月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年09月
- 2005年08月
- 2005年07月
- 2005年06月
- 2005年05月
- 2005年04月
- 2005年03月
- 2005年02月
- 2005年01月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年09月
- All Entries
- Comments
-
- 2012年をふり返って
村 (01/11)
- 今更ながら生産性を高める方法を考える
履歴書の郵送 (06/08)
- 状況整理しました
ビセンテ (10/23)
吉田章太郎 (10/24)
omsgdr (10/24)
omsgdr (10/24)
ビセンテ (10/25)
ビセンテ (10/29)
omsgdr (10/31)
omsgdr (11/01)
吉田章太郎 (11/01)
punpun (11/01)
ビセンテ (11/02)
(11/05)
渡辺賢治 (11/08)
(11/08)
(11/08)
村 (11/11)
ビセンテ (11/11)
サタ (11/11)
(11/12)
(11/12)
ビセンテ (11/19)
ビセンテ (11/19)
omsgdr (11/19)
lllll (01/27)
吉田章太郎 (01/27)
ビセンテ (01/31)
匿名希望 (02/16)
まだですかぁ? (05/07)
吉田章太郎 (05/07)
- Windows7とシンプルぱっと2
奈良友紀雄 (03/23)
吉田章太郎 (03/24)
- モチベーション=動機付けについて考える
ボトム (01/14)
吉田章太郎 (01/14)
- 2012年をふり返って
- TrackBacks
-
- Powered by