Googleデスクトップ検索
Posted on :| コメント (0) | トラックバック (0)
Googleのデスクトップ検索パブリックベータ版が公開された。デスクトップ検索とは、ウェブサイトの検索で用いられる「検索エンジン」をそのまま、ローカルHDDの検索に利用することが出来、もう一歩つっこんだ運用ができるようになる。
 パソコンにデータを蓄積していくと、いつの間にかファイル数が増え、必要なファイルを見つけられなくなることが多い。デスクトップによく使うファイルのショートカットを置く方法もあるが、いつの間にか画面の半分ほどのショートカットができて困る人も多いのではないか?
 吉田はデスクトップ上のショートカットは最小限にしたいタチなので、よく使うフォルダのショートカットぐらいしか置いてない。
 フォルダを細かく分けてファイル整理をする方法もあるが、これは実はかなり面倒である。大ざっぱにフォルダを分類した後は、デスクトップ検索を使ってさっと呼び出す方が楽である。
Googleデスクトップ検索は、Windowsのサービスとして動作しているようで、CPU負荷の少ないときにインデックスを作る。検索時にはインデックスから探すので、ウェブ検索同様、ほぼ一瞬で結果が表示される。吉田は普段作成するドキュメントの他に、ウェブサイトのスクラップを「紙Copi」を利用して蓄積している。資料の蓄積は紙で行い、必要なときにデスクトップ検索で呼び出すやり方はなかなか便利である。
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
コメント
- Search
 
- 最近の記事
 
- カテゴリー
 
- 過去の記事
 - 
- 2010年04月
 - 2010年03月
 - 2010年02月
 - 2010年01月
 - 2009年12月
 - 2009年11月
 - 2009年10月
 - 2009年09月
 - 2009年08月
 - 2009年07月
 - 2009年06月
 - 2009年05月
 - 2009年04月
 - 2009年03月
 - 2009年02月
 - 2009年01月
 - 2008年12月
 - 2008年11月
 - 2008年10月
 - 2008年09月
 - 2008年08月
 - 2008年07月
 - 2008年06月
 - 2008年05月
 - 2008年04月
 - 2008年03月
 - 2008年02月
 - 2008年01月
 - 2007年12月
 - 2007年11月
 - 2007年10月
 - 2007年09月
 - 2007年08月
 - 2007年07月
 - 2007年06月
 - 2007年05月
 - 2007年04月
 - 2007年03月
 - 2007年02月
 - 2007年01月
 - 2006年12月
 - 2006年11月
 - 2006年10月
 - 2006年09月
 - 2006年08月
 - 2006年07月
 - 2006年06月
 - 2006年05月
 - 2006年04月
 - 2006年03月
 - 2006年02月
 - 2006年01月
 - 2005年12月
 - 2005年11月
 - 2005年10月
 - 2005年09月
 - 2005年08月
 - 2005年07月
 - 2005年06月
 - 2005年05月
 - 2005年04月
 - 2005年03月
 - 2005年02月
 - 2005年01月
 - 2004年12月
 - 2004年11月
 - 2004年10月
 - 2004年09月
 - All Entries
 
 
- Comments
 - 
- gooメールの改悪
梅安 (04/15)
吉田章太郎 (04/15)
 - 救急車に乗る羽目に……
梅安 (04/07)
吉田章太郎 (04/08)
名無しで申し訳ない (04/08)
吉田章太郎 (04/09)
 - 開発環境考察
HRPTV5C (03/12)
吉田章太郎 (03/12)
HRPTV5C (03/12)
吉田章太郎 (03/13)
吉田章太郎 (03/13)
HRPTV5C (03/13)
吉田章太郎 (03/13)
 - FXと確定申告
梅安 (03/10)
吉田章太郎 (03/11)
 - 今年もよろしくお願いします
副将軍 (01/04)
吉田章太郎 (01/09)
 
 - gooメールの改悪
 
- TrackBacks
 - 
 
- Powered by