FXと確定申告

Posted on :| コメント (2) | トラックバック (0)

先週、ようやく確定申告が終わりました。例年に比べるとかなり遅くなりました。提出が遅れたのは風邪で体調を崩していたのと、FX(外国為替証拠金取引)の申告があったためです。
残念ながら本年度は損失が出ているので、損失を申告しました。

FXは税法上、先物取引として扱われます。よって、申告する際には先物取引の申告法に従います。

よく、FXの損失のくり越しは、くりっく365でないとできないという情報を耳にしますが、実際にはくりっく365でなくてもくり越しは出来ます。吉田は青色申告ですので、白色の人はまず税務署に相談しましょう。

FXの申告をする場合は、確定申告書 第3表を作成する必要があります。第3表は分離課税用の申告用紙で、株、先物、山林、退職金などを申告する場合に使います。

(1)確定申告書 第1表と第2表の作成

第3表は単独での提出は出来ません。第1,2表といっしょに添付する必要があります。第1表は事業所得、不動産所得、給与所得などすべての所得、各種控除から税金を決めるために作成します。給与所得の人は源泉徴収票を会社から貰ってきて、第1表を作成することになります。

第2表は所得の内訳(源泉徴収額)、社会保険の内訳、不要の有無などを記載します。

これら申告書の作り方は国税庁のウェブサイトや、最寄りの税務署に聞いてください。

(2)証券会社から情報を入手

証券会社から、申告に必要な情報を入手します。この時に必要なのは、年度単位の損益計算書と、1取引毎の取引明細が分かる資料です。

前者は「年度決算書」を取り寄せればそれで終わりです。後者は証券会社によって形式が違うと思いますが、1回ごとの売り買いの明細が書かれたデータになります。「1月10日 10:20  GBP/JPY 売り 収支+2000円」といったトランザクションが分かる資料が必要です。

これは場合によっては数十件、数百件に及ぶと思いますが、すべて提出する必要があります。

吉田は2つの証券会社から取引明細をダウンロードし、Excelで表に直して添付しました(行数の調整だけですが)。

(3)先物取引に係る雑所得等の金額の計算明細書の作成

ここからがFXの申告に必要な書類の作成です。

この計算明細書には、(2)で取り寄せた決算書のデータを使います。取引回数が少ない場合は、ここに数量や収入、手数料等を記載しますが、デイトレやスキャルの場合はとても書ききれるものではないので、証券会社毎にまとめて収支を記載します。

損失が出ている場合は、赤字で「△200,000」といった感じで記載します。

それですべての所得を合計して、黒字なら確定申告書に雑所得として計上し、赤字の場合は雑所得には入れません。

(4)所得税の「 」申告書付表(先物取引に係わる繰越損失用)の作成

(3)で作成した計算明細書の内容に基づき、その年の損失額を記載します。3年間に分かって繰り越せますので、もし過去の損失が残っている場合は、この用紙に記載します。

初年度の場合は、「本年度の先物取引に係わる雑所得等の金額」に損失額を記載するだけです。

(5)確定申告書 第3表の作成

  第3表の詳細な書き方は最寄りの税務署や、国税庁のウェブサイトで確認してください。

第3表には、(4)で作成した付表の損失額を「先物取引」に関する欄に記載していきます。通常は損失額をそのまま書いていきます。

ここで注意すべき点として、(1)で作成した確定申告書Bの「(9)所得金額合計」と、「(25)所得から差し引かれる金額の合計」を第3表に転記する必要がある点です。まぁ雑所得であるFXで損失が出ているので、申告書の指示に従い、第1表の内容を転記していってください。

(6)まとめ

ウェブサイトには様々な税金に関する情報が載っていますが、商材等に手を出す前に、税務署や税理士に相談しましょう。
損失は出ないに越したことはないですが、もし損失がある場合はそれをきちんと申告して繰り越した方が、自分自身もクリーンに保てますし、利益が出たときも相殺できるためいろいろとお得です。

来年度の申告は黒字だと思うので、今回の損失はうまく使いたいと思います。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメント

昨年 締め切り真際に税務署に行き申請しましたが
もの凄い混みようで呆れました

今年こそは e-taxで申告しようと思っていたのですが
やらずじまいで
申告の為の今資料を整理しています

国は色々な屁理屈をつけて(何々税)税金を取ろうと
項目が分かれているので本当に面倒ですね

この時期テンション下がります

投稿者 梅安 : 2010年03月10日 17:40

この時期はすごくごった返しますので、もし聞きたいことがあるなら
申告の受付前に聞いておいた方が良いです。
e-taxですが、吉田も検討してみましたが、正直メリットは
ないと思います。
国税庁のウェブサイトで申告書が作成できるので、面倒なら印刷して
郵送でも良いと思います。

確かに、税金の分類の多さにはあきれます。一括して所得でまとめて
くれればと思いますが。

投稿者 吉田章太郎 : 2010年03月11日 09:23

コメントフォームに記入し投稿してください





Search
最近の記事
カテゴリー
過去の記事
Comments
TrackBacks
Feed
Powered by