ブラウザの重要性

Posted on :| コメント (0) | トラックバック (0)

 インターネット経由で馬券(中央競馬)が買えるようになって、2年以上が経過した。ネット上のサービスを受けるには、 ブラウザを利用することが多いと思う。最近、BLOGなどがRSSフィールドを出力するので、 RSSリーダーも利用されるようになっているが、ブラウザに比べるとまだまだ普及しているとは言い難い。

 現在利用されているブラウザと言えば、MicrosoftのInternet Explorerである。 FireFoxなどもシェアを広げているものの、競馬三昧を利用している人の大半はIEを利用している。
 吉田はよく利用するものだからこそ、比較的軽量なブラウザを愛用している。 現在使っているのはLunaScapeというIEコンポーネントを利用したタブブラウザで、Lite版をインストールして使っている。 FireFoxも併用しているが、タブブラウザに比べると、動作がもっさりとしており、あまり利用していない。

 さて、人によってブラウザに求めるものは違うだろうが、これだけウェブ上でさまざまなサービスが利用できるようになると、 標準IEが持っている機能だけでは不足してくる。
 インターネットを見る時代から、使う時代に変化しているためだと解釈しているが、ブラウザ自体はだいぶ前に進化が停止している。

 FireFoxはエクステンション=プラグインにより自由に拡張できるようになっているため、 自分好みにカスタマイズするのはIEよりも容易である。反面、機能を追加すればするほど、動作が遅くなる。
 吉田が特に気になっているのが、ブラウザの起動時間である。OSシステムに組み込まれているIEと比較するのもなんだが、 IEよりも起動時間がかかってしまう。IEベースのタブブラウザの場合、さらに起動早くなる。

 「見る」から「使う」時代に移行しているため、かゆいところに手の届く機能が求められているが、 動作の軽快さはそれ以上に重要と考える。というのも、 ExcelやWordのように特定の行為をするときにだけ立ち上げるアプリケーションではなく、時刻表のチェック、 天気予報などちょこっとしたことにも、ウェブサービスが利用されるためである。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメント

コメントフォームに記入し投稿してください





Search
最近の記事
カテゴリー
過去の記事
Comments
TrackBacks
Feed
Powered by