大量の情報をどうさばくか?

Posted on :| コメント (0)

 娯楽や情報量が制限されてた時代と異なり、我々の時間を占有する要素は確実に増えています。TV、新聞、ラジオ、書籍、 雑誌と言った旧メディアに加え、メールマガジン、メーリングリスト、BLOG、 PodCastなどの新しいメディアを加えると毎日大変な量の情報にサラされています。
 しかし、ひとりひとりに与えられた時間に変化はなく、貴重な時間資源のやりくりを要求されています。

 GTDなどのToDo管理、その他の時間管理術を使っても、これらのあふれる情報の対策にはなりません。 確かに絶対読みたい本やチェックしなければならない情報があれば、GTDで管理するのもひとつの手だとは思いますが、 のちのちに活かすためにさまざまな情報にアンテナをのばす目的には向きません。

 多くの情報が文字に頼っていることに着目し、速読法を身につけるという手もあります。しかし、 これは身につけられればすごい武器になりますが、身に付くまでには多くの時間が必要です。

 ではどうするか?

(1) アクセスする情報に制限を加える

  • あれもこれもと手を出さない
  • 決まった時間だけ情報にアクセスするようにする

 例えば慢性的に2ちゃんやmixiをチェックしてしまう人は、1日にそれらの情報に触れる時間を制限し、 決まった時間にのみチェックするようにします。メールと同じで、ついつい頻繁にチェックしてしまう場合には効果的です。

(2) ウェブサーフィンに制限を加える

 今となっては死語ですが、BLOGなどのメディアでは容易にリンクが張れるため、ウェブサーフィンしやすい環境が整っています。 でも、BLOGからリンクが張られている関連サイトを覗くのは最小限にとどめるべきでしょう。もし、 リンク先が大規模な情報サイト(ニュースサイトなど)の場合、 そこで自分に興味のある見出しを見つけてしまったらだらだらと見続けてしまう可能性があります。

(3) RSSリーダーを使わないもしくは、オンラインのものにする

 BLOGなどWeb2.0的なメディアは、RSSフィードを出力します。RSSリーダーを使えば、 更新されたサイトの情報をRSSフィードから得られるため、効率よくウェブサイトを巡回できます。一度使ってしまうと、 ブラウザのブックマークがあほらしく思えるほど便利に感じるでしょう。
 非常に便利な反面、定期的に多くのサイトをチェックするクセが付いてしまいます。 更新されたサイトをたびたび覗いていては時間がいくらあっても足りません。

 オンラインで利用できるRSSリーダー(フレッシュリーダーLivedoorリーダーなど)の中には、 携帯などモバイルで利用できるものがあります。これらは空き時間を活用できるようになるため、どうせRSSリーダーを使うのなら、 オンラインサービスとして提供されているものを選んだ方が時間の有効活用ができます。

(4) 空き時間を利用する

 効果が大きいため、吉田が進める方法はこれです。空き時間と言えば、電車、バスなどの移動時間、待ち時間、トイレ、 食事などの休憩時間があげられます。
 多くの時間管理術でも「細切れ時間」と呼ばれている非常に重要な時間です。 吉田は一日に4時間程度は空き時間があります。皆さんもよく一日を振り返れば細かな空き時間をたくさん見つけられることと思います。

 オフィスや家での空き時間は、ちょっとしたタスクを実施するのに向いてますが、移動時間などはなかなか有効活用できないため、 読書に当てたりする人が多いかと思います。

 最近ではオンラインドキュメント(BLOG、Wiki、メルマガ、2ちゃん、mixiなど)が増えているため、 これらを空き時間に利用できるようになるとかなり時間を有効に使えるようになります。

  • BLOG………オンラインRSSリーダーを利用し、携帯で見られるようにする
  • 2ちゃん………PDA用2ちゃんねるビュワー、P2Pのようなモバイル向け2ちゃんねるビュワーを利用する
  • メルマガ………検討中
  • mixi…………あきらめる?

 吉田的に最も頭を悩ましているのはメルマガです。実はビジネス系の有料メルマガを購読していますが、 時間がなくてどんどん貯まっていきます。
 オンラインドキュメントを読むための最適解は今のところありません。携帯デバイスの代表格が携帯電話と言うこともあります。 この辺はおいおい研究していきたいと思います。

 

コメント

コメントフォームに記入し投稿してください





Search
最近の記事
カテゴリー
過去の記事
Comments
TrackBacks
Feed
Powered by