引き続きPCが突然再起動する問題

Posted on :| コメント (3) | トラックバック (0)

 先日のエントリーでも取り上げましたが、メインPCが突然リブートするようになってしまいました。OSはWindowsXP SP2です。メモリの電圧を+0.1Vあげて、2.7Vで運用したところ、 ログオフをしたときなどひょっとしたことでリブートがかかるようになってしまいました。

 度重なるリブートでHDDのデータが破損したようで、とうとうエラーをはくようになってしまいました。 バックアップは取ってあるので大丈夫かと思いますが、被害の拡大を避けるために、サーバーPCへの自動ミラーリングと、 TrueImageのシャドウボリューム用HDDの電源を落すことにします。
 TrueImageのシステムバックアップからの復元は、残念ながらできませんでした(イメージが破損している)。 バックアップの仕方事態を検討し直さなければなりません。

 さて、原因の追及ですが、これほど頻繁なリブートがかかると言うことは、十中八九ハードがらみのトラブルかと思います。経験上、 以下の2点に絞られます。

(1) メモリのトラブル

 ネットで検索してみてもメモリが原因でデータ化け等を起こし、OSがリブートするという事例は山ほど出てきます。 特に多いのがノーブランドメモリを使用している場合ですが、吉田は無駄な時間を省略するために、 ある程度信頼性が保証されているチップを指名買いしています。
 新規メモリを導入した際には、MemTest86というメモリチェックソフトを動かし、 問題がないことを確認しています。

 しかし、いくつかの事例では、これまでは問題がなかったメモリが突然エラーを引き起こすことがあるようです。原因はさまざまですが、 最も疑わしいのはPCの廃熱による破損でしょう。いずれにせよ、MemTestを再度実行し、 メモリがシロであることを証明する必要があります。

(2)電源のトラブル

 PCパーツの中で明確な寿命があるのは電源とマザーボードです。 どちらもアルミ電解コンデンサという寿命がある部品を使っているためです(ファンも寿命があります)。 PCで一般的に使われているアルミ電解コンデンサの寿命は105℃ 2000時間程度のものです。 周囲温度105℃で2000時間の寿命が保証されているという意味であり、寿命をすぎたコンデンサは液漏れを起こしたり、 容量抜けしたりします(実力寿命は別にあり、いきなり壊れることは希ですが、状況により電源パーツを巻き込んで爆発することがあります。 1度だけ経験しました)。

※最近はアルミ固体コンデンサを使用しているマザーボードもありますが、これも寿命があります。

 アルミ電解コンデンサの寿命は周辺温度によって変わります。アーレニウス則という法則があり、 10℃温度が変化すると寿命が1/2(2倍)になります。

 アルミ電解コンデンサの寿命が来るとコンデンサの静電容量が変化し、直流電圧を安定させる役割が果たせなくなります。例えば、 CPUのコア電圧が変化してしまうわけです。こうなると、システムは不安定になります。
 この場合、電源かマザーボードの交換が必要になります(コンデンサを取り替えれば復活しますがハンダ付けができない人や、 コンデンサの形名の読み方が分からない人にはお勧めしません)。

 吉田のPCは今月Core2Duoに換装する予定ですが、なんとかそれまで延命したいと思ってます。

#余談ですが過去のBLOGの記事を読むと、 またしても11月にトラブルに見舞われました。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメント

1つずつ潰していくしかないですね。うちではキーボードが壊れておかしくなったことがあります(^^;

投稿者 asaba : 2006年11月01日 22:50

現在、MemTest-86を実施中。昨日はバックアップをメインに行いましたが、リブートかかりマクリでどうにもならなかったので、DVD-RAMを外したらリブートがかからなくなりました。もしかしたら、こいつのドライバが原因かも知れません。

バックアップでDVD-RAMに焼こうとしたらリブートがかかったり、フリーズしたのでかなり濃厚かなと思っています。

投稿者 吉田章太郎 : 2006年11月02日 09:34

自己メモ:
・DVDドライブを接続して再起動すると、Windowsがブートしない
・DVDドライブからWindowsPEを起動することは可能
・DVD関連のドライバに異常がある模様

投稿者 吉田章太郎 : 2006年11月02日 22:56

コメントフォームに記入し投稿してください





Search
最近の記事
カテゴリー
過去の記事
Comments
TrackBacks
Feed
Powered by