ビデオカードの交換を検討中

Posted on :| コメント (2) | トラックバック (0)

 昨年にシステムを入れ替えたメインPC(Core2Duo E6600)ですが、 組んだ当初からビデオカードの描画が遅いという問題を抱えていました。我慢すれば使えないことはないですが、 せっかくシステムを入れ替えたのに、ビデオカードが足を引っ張るのはあまり気分の良いことではありません。

 この問題については、過去以下のエントリーで取り上げました。

 ビデオカードは、Galaxyの7600GS-Zです。表示はDual DVI出力でUXGA(1200×1600)のビボット表示にしています。要約すると、7600GSというチップは、 デュアル表示にすると2Dが極端に遅くなるというものです。詳細は過去のエントリーを参考にしてください。

 

■そもその何が問題か?

 さて、半ばあきらめていたこの問題ですが、友人のふとした言葉をきっかけに再び色々調査することにしました。そもそも、 Core2Duoのシステムにする前に使っていたRadeon9700Proと比較したとき、 より新しいGeForce7600GSの表示速度が、ベンチマークでも体感でも遅くなるのを問題にしてました。

 改めて両者のスペックを比較すると、

 ■Radeon 9700Pro

  • コアクロック  325MHz
  • メモリクロック 325MHz (128MB 256bit)
  • メモリ帯域  20GB/s

 ■Geforce 7600GS (Galaxy 7600GS-Z)

  • コアクロック  500MHz
  • メモリクロック 1400MHz (256MB 128bit)
  • メモリ帯域  22GB/s超 (リファレンスの場合)

 一見すると7600GSの方が勝っていますが、負けている項目もあります。それはメモリのビット幅です。 発売当時ハイエンドの位置づけだったRadeon 9700Proは256ビットですが、 メインストリームの7600GSは128ビットしかありません。

 メモリのビット幅はこれまで意識してなかった(秋葉原某店の店員もメモリ容量しか言及しませんでした)ので見落としていました。

 

■デュアルディスプレイ環境の表示速度改善への糸口

 なにやら、速度改善の糸口は、メモリのビット幅にありそうです。7600GSの購入時にも調べたのですが、 あまりビット幅には言及されていなかったので、メモリビット幅を中心に調べ直しました。

■メモリビット幅による影響

  • 転送速度に直結
  • スクロールなどの動作にはビット幅の違いが出やすい
  • 2Dの表示能力にはビット幅が影響(特に高解像度において)

 デュアルディスプレイ(マルチディスプレイ)環境でのメモリビット幅の影響については、残念ながら分かりませんでした。しかし、 QUXGA-W(3840x2400)のような超高解像度ディスプレイを使用する場合は、 やはりビット幅は最低でも256bitなければならないようです。

 市場を見渡すと、マルチディスプレイ用ビデオカードとして定評のあるMatroxのパフェリアは512ビットのメモリをつんでます。 NVIDIAのQuadroシリーズも同じようなコンセプトだと思いますが、お値段が普通じゃないので調べてません。

■メモリ帯域を確保するためにハイエンドカードが必要?

 よくよくスペック一覧等で比較してみると、メインストリーム以下は128ビット製品が占めています。 256ビット以上のメモリ帯域を持っている製品はすべてハイエンドです。
 しかし、現状のハイエンドビデオカードはゲーマーを対象にしており、吉田には不要な3D機能がてんこ盛りです。 このせいで消費電力と発熱が大きい製品が多いのも特徴です。

 つい先日、ATIのX2900が発表されましたが、こちらも発熱が気になります。 GeForce8800はアイドル時80℃との報告もあり、精神衛生上も、各種パーツにも良くないので却下としました。

 そこでハイエンドカードでありながら、比較的低消費電力で、低発熱のビデオカードを探しました。GeForce 7900GSとRadeon X1950GT/Pro です。7900GSは今回の再調査のきっかけとなった友人が所有しており、 性能や静穏性には満足しているようです(彼はファンレスを選択)。

 2ちゃんねるなどでX1950を調べると、画質をふくめGeForceシリーズよりもいいようです。 最近の迷走振りから初めてGeForceを買いましたが、今回はX1950ProかGTを購入しようと思ってます。

 X1950Proは、電源周りを修正したバージョンが出回っており、こちらは排熱の問題なども解消され、 吉田の用途にも合ってるようです。GTにするか、Proにするかを決めて、近日中に購入してみようと思います。 これで速度が改善しない場合は、完全にあきらめます。

 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメント

Xpress1250で確認してみましたが、Dualだと落ちますね。
そのうち↑+X1950proで試す予定です。

ファンレス化頑張って下さい。ええー

投稿者 asaba : 2007年05月21日 18:56

X1950Pro持ってるのですか? GTとどっちにするか
悩んでます。ファンレスにはしないと思います。ゆるゆるでファンを回すと思います。

他よりマシとはいえ、ハイエンドクラスなので。

投稿者 吉田章太郎 : 2007年05月21日 20:41

コメントフォームに記入し投稿してください





Search
最近の記事
カテゴリー
過去の記事
Comments
TrackBacks
Feed
Powered by