突然のビデオカードトラブル
Posted on :| コメント (2)
 メインPCの内部を掃除し、ケースファンの位置を変更したところ、ビデオカードのトラブルに見舞われてしまいました。症状としては、
デュアルディスプレイの片方にしか出力されないというものです。
 今のX1950GTに乗り換えてからたまに発生する現象で、原因がよく分かってません。
メインPCが使えないと全く仕事にならないので、朝から修復作業に追われました。 ビデオカードの接触やDVIコネクタの接触を確認したり、疑わしいところを色々いじって見ました。それでも一向に復活しないので、 古いビデオカード(NVidea 7600GS)を挿入したところ、こちらは普通に表示できました。
結局、ビデオカードドライバーをアンインストール(Driver Cleaner使用)し、 再度最新ドライバ(カタリスト7.8)をインストールしたところ、ようやく正常に表示するようになりました。
どうも、ドライバが安定しないようで困りものです。9時からはじめて、原因が究明したのは14時。丸一日つぶれてしまいました。 とほほ。
コメント
Ωドライバー…
カタはデュアルで何かとトラブル起こす気がします。
DCで削除してもレジストリに残っていましたし、
クリーンインストールし直してもおかしいです。
投稿者 asaba : 2007年08月31日 12:21
オメガなんですけど、何度入れ直してもドライバがないって言われるんですよ。
デュアル環境でVBに残像が残るので何とかしたいのですが……。
投稿者 吉田章太郎 : 2007年08月31日 17:42
- Search
 
- 最近の記事
 
- カテゴリー
 
- 過去の記事
 - 
- 2011年05月
 - 2011年03月
 - 2011年02月
 - 2011年01月
 - 2010年12月
 - 2010年11月
 - 2010年10月
 - 2010年09月
 - 2010年08月
 - 2010年07月
 - 2010年06月
 - 2010年05月
 - 2010年04月
 - 2010年03月
 - 2010年02月
 - 2010年01月
 - 2009年12月
 - 2009年11月
 - 2009年10月
 - 2009年09月
 - 2009年08月
 - 2009年07月
 - 2009年06月
 - 2009年05月
 - 2009年04月
 - 2009年03月
 - 2009年02月
 - 2009年01月
 - 2008年12月
 - 2008年11月
 - 2008年10月
 - 2008年09月
 - 2008年08月
 - 2008年07月
 - 2008年06月
 - 2008年05月
 - 2008年04月
 - 2008年03月
 - 2008年02月
 - 2008年01月
 - 2007年12月
 - 2007年11月
 - 2007年10月
 - 2007年09月
 - 2007年08月
 - 2007年07月
 - 2007年06月
 - 2007年05月
 - 2007年04月
 - 2007年03月
 - 2007年02月
 - 2007年01月
 - 2006年12月
 - 2006年11月
 - 2006年10月
 - 2006年09月
 - 2006年08月
 - 2006年07月
 - 2006年06月
 - 2006年05月
 - 2006年04月
 - 2006年03月
 - 2006年02月
 - 2006年01月
 - 2005年12月
 - 2005年11月
 - 2005年10月
 - 2005年09月
 - 2005年08月
 - 2005年07月
 - 2005年06月
 - 2005年05月
 - 2005年04月
 - 2005年03月
 - 2005年02月
 - 2005年01月
 - 2004年12月
 - 2004年11月
 - 2004年10月
 - 2004年09月
 - All Entries
 
 
- Comments
 - 
- 地震とストレージの関係
永ちゃん (03/18)
吉田章太郎 (03/19)
 - 地震の影響
永ちゃん (03/12)
吉田章太郎 (03/13)
 - 無茶の代償
副将軍 (02/17)
吉田章太郎 (02/17)
 - 本年の展望
yodog (01/09)
吉田章太郎 (01/20)
 - ノロウィルス感染
永ちゃん (01/17)
吉田章太郎 (01/20)
 
 - 地震とストレージの関係
 
- TrackBacks
 - 
 
- Powered by