PCの配置変えてみました

Posted on :| コメント (0)

 パソコンの配置を換えてみました。吉田のパソコンは机の下に置いているのですが、この机は背面が板でふさがれており、 風邪の通り道は、天板との僅かな隙間と、下部のみになります。そのせいか熱がこもりやすく、 通常の配置だとかなり机の下が熱く感じるので思い切って配置換えをしてみました。

pc_desk

 

 通常のデスクトップPCは左サイドを開けるので、右側に置くのが普通です。吉田は廃熱が強化が目的なので、 これを左側に置いています。

 写真を見てもらえば分かりますが、右側に置くとPCのすぐ裏手に壁が来るため、熱が逃げにくく机の下にたまります。
 写真の配置にすると窓の近くに来るので、空気の対流が右側にケースを置くより大分マシになります。

 ただ、ケース内をいじっているわけではないので、CPU温度やシステム温度に変化はありません。 あくまでも机の下の温度を下げたに過ぎません。

 

 さて、この配置は通常の配置と異なるため、色々と困ったことが起きました。まず、ケースの左側が完全にふさがっているため、 ケースを開けるにはケースを移動しなければなりません。掃除がやや面倒になりました。
 また、マウスはワイpc_desk2 アレスを使用しているのですが、この位置では電波の入りが悪くなり、工夫が必要になりました。  

元々電波の入りが悪かったので、ワイアレスマウスのレシーバーはUSBハブに取り付けていました。 同じように左サイドのパソコンの上にハブを置いていたのですが、マウスの誤動作が多く使い物になりませんでした。

 そこで、1.8mのUSBケーブルを引っ張り、机の下に取り付けたUSBハブまで引き回しています。 USBハブは机の右サイドの邪魔にならない位置に貼り付けています。

 この配置にして良かった点は、机の下の廃熱が改善されたことに加え、各種ケーブルの取り回しが良くなり、 机の下がすっきりしたことです。嫁も掃除がしやすくなったと喜んでいます。

 標準以外の設置方法にすると、色々と問題が起きたりしますが、それを工夫で乗り切るのも自作PCの醍醐味です。

コメント

コメントフォームに記入し投稿してください





Search
最近の記事
カテゴリー
過去の記事
Comments
TrackBacks
Feed
Powered by