2008年を振り返って

Posted on :| コメント (2)

 今日を含めて残り3日となりました。ついこの間12月にはいったと思ったらもう年末です。師走とはよく言ったもので、 本当に月日が流れるのが早いです。
 競馬ファンにとっては、1年の総決算である有馬記念が行われ、今年もとんでもない配当が出てびっくりされた方も多かったと思います。 吉田は詰めが甘く、取りこぼしてしまいましたが、この日は調子がよくて万馬券もぼこぼこ当たったのでプラスで終えることが出来ました。 年間でもプラスです。

 さて、表題の通り、今年1年を振り返ってみたいと思います。

■開発関連

 まるまる1年間、フリーランサーとして活動した初めての年でした。そのせいか自分の生産性がつかみきれず、 今にして思えば無謀な開発計画を立ててしまいました。
 今年の開発案件は、飛び込みの物を含めると5件ありました。そのうちひとつは完全にストップしています。 SPAT4のプロジェクトがそれです。

 シンプルぱっと2はエキスパートモード(仮称)の開発で、これは完成こそはしてませんが、 あとは細かな調整とテストを残すのみとなっています。

 シンドローム2は一応順調な動きをしています。 これは2009年の3月に予定通り終了できると思います。

 OEMで開発している予想ソフトは、ロジックの開発が思うように進まず、スケジュールに遅れが生じています。 このつけを払う必要があるため、2009年前半は厳しい状況になると思います。

 総括すると、今年から開発環境としてVB2005が加わったことで、開発の幅が広がったことが最大の収穫です。 これまで使っていたVB6やC言語に比べると、ここまで楽になるのかと感心している次第です。

■ウェブサイト

 もうすでにご存じだと思いますが、競馬三昧のリニューアルに着手しました。まだ記事の追加もないし、 デザインが古いページも多いですが、全体的なデザインを決めて、差し替え作業が始まったことの意味が大きいです。

 BLOGのデザインも変更し、前よりもすっきりとした上で、きちんと競馬三昧の主要ページにリンクを張れたことも大きいです。

■その他

 今年の11月からFX(外国為替証拠金取引)をはじめました。競馬のようにはじめからすべてを独学で学ぶのではなく、 チャートマスターという会社からノウハウを学ぶことにしています。 ここは基礎的なことはもちろん、テクニカル分析もしっかりしているため、 変な本や商材に走るよりよほどまともな知識を身につけることが出来ると思います。
 最終的にはMetaTrader4を使って自動トレードが出来るようにしたいと思ってます。

 健康管理のために、トレーニングジムに通って1年3ヶ月になります。当初の目標である体重57kg、体脂肪率15% の目標は達成できませんでしたが、体重はピークより5kg減、体脂肪率も17%台まで下がったのであと一息ですね。

■競馬

 競馬は調子の浮き沈みがあり、結果的には130%弱の回収率で終了しました。実際、有馬記念をはじめとして、 後一歩で取りこぼした馬券が結構あるため、課題の多い結果となりました。
 ただ、来年はシステム競馬を煮詰めて、自動運転で購入するシステムの構築をする予定ですので、 ポカをやらかした事による損失はなくなる予定です。

 自動以外の部分でも、もともと自分が主力で使ったいる競馬ソフトの開発および分析を進めていくつもりです。 2009年も6月以降は開発案件が落ち着いてくると思われるので、新規の案件を入れず、出来る限り競馬をしようと思ってます。

おそらくこれが今年最後の記事になると思います。皆さんよいお年をお過ごしください。

 

コメント

こんばんは。

いきなり、HPが変化していてびっくりしました。
今年1年、吉田さんとシンプルパット2にはお世話になりました。
楽しく競馬が出来ました。本当は、もっともっとソフトを使いたいし、吉田さんの書籍を読んでプログラミングしたいのですが、年のせいか、気力が衰えるばかりです。気持ちだけでは無理ですね。
私のコメントにアクセスしていただき、ありがとうございました。

投稿者 karibu : 2008年12月30日 23:35

ウェブサイトのデザイン自体は10月には出来ていたのですが、
開発の仕事が忙しく、結局ここまでずるずると来てしまいました。
まだ、古いデザインのページもありますが、徐々に変えていこう
と思っています。

プログラミングのコーナーも、また徐々に充実させていきたい
と思ってます。すべてを作るのではなく、利用できるものは利用
した方が良いと思いますよ。

では、来年もよろしくお願いします

投稿者 吉田章太郎 : 2008年12月31日 08:17

コメントフォームに記入し投稿してください





Search
最近の記事
カテゴリー
過去の記事
Comments
TrackBacks
Feed
Powered by