競馬のルール

Posted on :| コメント (0)

 普段やっている競馬というゲームのルールについて、改めて考えてみました。どんなゲームでも、 実際にどのようなルールで運用されているかを知っておくのは、重要なことです。

■基本的なルール

 当たり前のことですが、競馬というゲームは1着から3着までに来る馬を当てるゲームです。 馬券の種類や的中させた馬によって配当金がもらえます。

  • 1着から3着までに来る馬を当てる
  • 馬券の種類や的中させた馬によって配当が異なる
  • 取り消しの場合は、返還がある
  • スタート後の落馬や事故の場合、返還されない
  • 配当金は参加者の賭け金によって支払われる
  • 賭け金の25%はJRAに持って行かれる
  • 基本的に参加者にとってゼロサムゲーム
  • 皆が同じ馬を買うとオッズが下がる
  • 全部の馬券を買えば、必ず的中する(宝くじとの違い)
  • 最低配当は100円

 ファンから見た競馬のルールは上記の通りです。特に重要だと思われるところは太字になっています。 競馬というゲームは1着から3着までの馬を当て、JRAがつけたオッズに基づく配当を受けるものです。JRAは全賭け金の25% をテラ銭として抜くため、実際の配当に関係なく儲かります。

 また、皆が同じ馬を買った場合、オッズが下がります。このことはみんなで出し合った賭け金を、取り合っていることを意味します。 ゼロサムゲームですね。All or Nothingとも言えます。

 もう一つ重要なことは、最低配当が100円と言うことです。もし、購入者全員が的中した場合、 JRAは全員に払戻金を支払う必要があります。しかし、待ってください。JRAは賭け金の25%をテラ銭として抜いています。 全員に払戻金を支払うと言うことは、そのレースのテラ銭はゼロと言うことです。 テラ銭には馬主や調教師に支払う賞金や税金も含まれているため、JRAにとっては完全な損失です。  

 さて、ここに重要なヒントがあります。JRAにとって一番嫌なことは全員が的中することです。そのレースの全売上の25% の損失が出るわけですから。

■JRAにとっての損失を抑える

 では、全員が的中することがないようにするにはどうすればよいでしょう? これも簡単です。コースや斤量、 レース条件などを複雑にすればよいのです。

  • JRA全10場はなぜ形態が異なるのか?
  • 複数の距離を施行するのはなぜか?
  • 斤量が異なるのはなぜか?
  • 枠順によって走行距離が異なるのはなぜか?
  • 枠順はなぜ抽選なのか(カーレースなどでは予選ヒートがある)
  • ハンデ戦は何のためにあるのか?

 ちょっと考えるだけでも、競馬にある歪みが見て取れます。この歪みはゲームをより複雑するための工夫です。

 なんてことをつらつらと考えてみました。

コメント

コメントフォームに記入し投稿してください





Search
最近の記事
カテゴリー
過去の記事
Comments
TrackBacks
Feed
Powered by