生産性をあげる環境作り

Posted on :| コメント (0) | トラックバック (0)

生産性の話ばかりで恐縮です。いま、マネージメントの神様「ドラッカー」の本を読んでいるので、ついつい生産性のことばかりが頭に浮かびます。いくらやっても仕事が片付かないのも影響しているのかもしれませんが。
ちなみに、吉田は、人を雇っても生産性は上がらないと思ってます。人を雇っても別の仕事が発生し、最終的には自分自身をどうマネージメントするのかというテーマに戻ってきます。一番わかりやすい例は、人を雇えば、その人達を管理する必要がありますし、情報伝達、意思疎通にも時間がかかります。

何度か生産性の記事を書きましたが、今回は、生産性に関わりがある環境的要因について考えてみたいと思います。

吉田が思うに、高い生産性を上げられる状態とは、「ひとつの事に集中している状態」です。この状態では、目の前の仕事に集中しているので、外からの情報は主に視覚情報になります(一般的なデスクワークの場合)。

極論を言えば、眼以外の感覚器官がOFFに出来る状態が理想ですが、機械ではないのでそんな器用なことは出来ません。しかし、耳からは聴覚情報が入ってきますし、鼻からは嗅覚情報、その他触覚、痛覚などさまざまな情報が感覚器官を通じて脳に伝えられます。

生産性をアップさせるための環境とは、目の前の仕事、つまり視覚情報に集中できる状況ではないかと考えています。

(1)聴覚情報

耳から入ってくる情報は、視覚に次いで多いようです。モノから発せられた音波が鼓膜で音として認識されるわけですが、完全に音を遮断できる部屋にでも入らない限り、車の音や生活雑音、オフィスの雑音などさまざまな音が耳に入ってきます。

これらのレベルにもよりますが、極端に大きな音量だったり、耳障りな高波長の音だとそっちに気を取られ集中力はそがれます。

また、静かすぎると耳鳴りのような音が聞こえることがあり、これも集中力をそぎます。

つまり、うるさすぎず、静かすぎず適度な聴覚情報があった方が、生産性が高まると思われます。ここで、音源についてリストアップしてみます。

  • 環境雑音 (交通の音、人の声、河のせせらぎなど)
  • 生活雑音 (周囲の人の声、器具を使う音など)
  • 騒音 (街宣車、緊急車両のサイレン、大音響の音楽で走る車、工事など)
  • 音楽

騒音は絶対にない方が良いです。その他雑音は音の種類と音量によります。ここで判断が分かれるのは音楽です。吉田もたまに音楽を掛けながら仕事をしますが、結論から言うとボーカルが入っている音楽は生産性が落ちます。メロディラインがあるものは、それ自体が新たな情報として認識される可能性が高く、多くの場合は生産性が落ちました。

ですので、音自体に大した意味がなく、小鳥のさえずり、風で木が揺れる音などパターン化しやすい音の方が、生産性の向上に役立つと感じています。

(2)嗅覚情報

  嗅覚も意外に生産性に対して影響を与えます。仕事をする上で最も望ましいのは、無臭の状態です。しかし、そうは言っても職場自体にも匂いはありますし、自分自身の体臭、同僚の体臭も気になるところです。
また、エアコンを付ける季節になると、部屋を閉め切ることが多くなるので、空気の循環が悪く、かびくさかったりと言うこともあります。

いずれにせよ、嗅覚を気にしだしたらその時点で負けです(笑)。芳香剤でごまかすという手もありますが、芳香剤の香りを四六時中かぐ状態はやはり望ましいとは言えません。

(3)触覚

デスクワークの場合、仕事にパソコンを使います。キーボードやマウスがほこりっぽいとこれまた気になります。特にマウスにラバーを使っている場合は、ほこりっぽさが気になります。仕事をはじめる前に、拭き掃除をしてから始めることで、あまり気にならなくなります。吉田は、OAに使える科学雑巾「ハイサッサ」を使って、仕事まえにデスクの上を掃除しています。マウスはウェットティッシュで拭いてから作業します。

また、触覚に含めていいかは議論の分かれるところですが、温度や湿度も生産性に影響を与えます。体が快適と感じる温度、湿度を保つのは重要なポイントです。

(4)視覚情報

多くの仕事は目で見てやるものがほとんどです。ここではあまり触れませんが、目の前の仕事に集中しやすいように、余計な情報が眼に飛び込んでこないようにする工夫が大事だと思います。

散乱した机と、その時の仕事だけに必要な物だけが置かれた机では、後者の方が生産性は高くなります。雑然とした机やデスクトップは生産性向上という観点では、まったく正当性がないと思っています。集中力が切れたときに、机の上のものが気になって脱線することもありますし、必要な情報がぱっと取り出せるかと言えば、そうでもありません。GTD的に言っても、きちんと整理した方が頭の中でそれぞれの書類やファイルについての分類が終わっているので、すっきりします。

生産性向上というと、ついつい手法に目がいきますが、まずは環境を整えるのが第1歩であると考えます

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメント

コメントフォームに記入し投稿してください





Search
最近の記事
カテゴリー
過去の記事
Comments
TrackBacks
Feed
Powered by